14年5月 |
---|
3日 |
|
『転進っ!とうっ!』 (個人的にはよーやく)GWが始まったので^^; 艦これモード突入w 「霧島改(Lv83)・榛名改(Lv81)・金剛改二(Lv82)・比叡改二(Lv81)・赤城改(Lv83)・加賀改(Lv83)」の艦隊でE-3に侵攻してみた。が、案の定ラスボスには殆どダメージを与えられなかった(ノД`)シクシク 雑魚を蹴散らせなくて時間切れになるのよね…。って事で、母港に向けて転進。 感触的にはE-2の時みたいだから、もう少しレベリングすれば何とかなりそうなんだが…。祭りも残り1周間を切ったから、この娘たちに限定して戦闘させてレベルを上げたいところだけど、そのためには補給が必須。でも、この娘たちは大飯食らいだからガンガン回すと、あっという間に補給がすっからかん…。うーん、悩ましい。ホント、細かい所でゲームバランスが絶妙なんだよな、このゲームわ。 |
|
5日 |
|
『どこでもてれびぃ~(家の中なら)』 奥さんがTVの前に鎮座ましますとnasneに録ったアニメが見れません(ノД`)シクシク nasneのコンテンツは「Nexus7+Twonky Beam」で一応観れるけど、なんだかこれが安定しない時があるのよね…。そにpだと殆ど問題ないけど、今やあの画面サイズは耐えられません…(´・ω・`) VAIOがあるので「VAIO TV with nasne」で見れればいいんだけど、3年半使ってるWindows 7は既に腐ってて、動画の類を見てると大概フリーズする…orz となると、TV以外で観るにはやっぱタブレットに頼るしかないのだが、残るタブレットはパチタブのみ。ダメ元でパチタブで使えるDLNA・DTCP-IP対応のメディアプレイヤーを探してみたら、(有料ソフトだけど)「StationTV Link」が見つかった。 ストアアプリで「Atom Z3740以降のAtom CPUに対応」と、まさに パチタブで使うために作られたソフト ではないかヽ(=´▽`=)ノ チョットチガウケド って事で、7日間試用できるから「StationTV Link」を試してみた。 いやー、ビックリした。 インストールして、起動したら勝手にnasneに録ってあるアニメ一覧が表示され、タップしたら、サクッと観れた。 すっげーっ ∑(゚Д゚) サーバーとかなんにも指定してないのにぃ。 このレスポンスの良さはBeamでは味わえない!なかなか好印象。 ライブ視聴にも対応しているので、パチタブが持ち運べる8インチテレビデオになった(^^) ダウンロード型ムーブには対応していないので、外に持ち出しては観れないけど、それは必須ではないし、まぁ、今後に期待って扱いで。 とりあえず1週間色々試してみよう。安定して使えるのなら、1,900円払ってもいーかもしれないかもしれない(^^; なんにせよ。 だんだんパチタブが愛い奴になってきてるのぅ(^^♪ |
|
6日 |
|
『E-4に進路を取れ』 なんとかE-3突破ヽ(=´▽`=)ノ GW中、地道に底上げしたかいがあったというもので(突破時のステータス:霧島改(Lv88)・榛名改(Lv86)・金剛改二(Lv86)・比叡改二(Lv86)・赤城改(Lv86)・加賀改(Lv86))、GWの目標は達成。一安心ε-(´∀`*)ホッ にしても、突破直後は燃料の残りが「39」になってたから、ホントに文字通り 最後の出撃 (`・ω・´)ゞ だった。 お陰で今は何もできんw GW中に来てくれた「長門」「翔鶴」「熊野」そしてE-3のご褒美「天津風」を育てたかったのだが、遠征部隊が補給を持って帰ってくるまで待つしかない(^_^;) でもまぁ、苦労が報われたからいいや(^^♪ p.s. E-2の時もそうだったが、私はボーダラインをちょいと下回る強さでエリア攻略に入ったんだなぁ。うー、なんてことだ。お陰でなまら楽しめたではないか(^O^) |
|
6日 |
|
『不安定』 艦これが出来ないせいで暇を持て余していたから(とゆー訳ではないがw)昨日は試せなかったレコーダー「RD-S1004K」と「StationTV Link」との接続テストをやってみた。 が、これが微妙なんだなぁ…(´・ω・`) 最初やった時は「サーバーと通信できないため再生できません。 エラーコード2007」ってなエラーがでて接続できなかったんだけど、時間を置いて試してみたら今度はサクッと観れた(^o^;) うぉー、こーゆーのが一番嫌なんだよなぁ。 エラーなら最後までエラーを出し続けろっつーのw ネットワーク系のエラーは、原因が特定しにくいから困ったもので。まぁ、サーバー(レコーダー)の準備がちゃんと出来る前に「StationTV Link」を起動したかも、とか思い当たる点は無いわけでもないが…。週末にでも確認するか。 24時間稼働しているnasneは、こーゆー時は鉄板だね~(^^♪ |
|
8日 |
|
『娘よ!あれがE-5の灯だ』 E-4はボーナスステージだったので、ラスボスそのものは大したことなかった。が、そこにたどり着くまでがちと邪悪。紙装甲の軽巡洋艦・駆逐艦を中心とした艦隊にしなければならないという”縛り"があったから、途中、ドッカーンとでかいのを喰らって大破すると転進せざるを得ない。 喰らうか喰らわないかは、まさに 運次第 なので、喰らったら 寄港・入渠(バケツの出番!)・抜錨 ループの繰り返し。 へろへろになりながらも、なんとかラスボスにたどり着いては「ゲージ(ラスボス7艦分のHP)」をちょっとずつ削る戦いだった。 「何十回出撃したか分かんねー」ってくらい出撃したので、これはこれで精神的にきつかった…。バケツ、一日で150くらい使ったし(;^ω^) 軽巡・駆逐もちゃんと育てないとアカンのか。忙しいのぅ(^.^; んで、E-5に行ってみたのだが…。 中ボスがそれまでのラスボスより強い ってどーゆー事よw もう時間切れだし、無理する必要もないので一回行って封印。見なかったことにしようw まぁ、とにかく なまら楽しめた から心残りはまったくない。 いい祭であった(*^ー゚)b さて、夏祭に向けてどう準備をするかを考えないと。あれこれ構想を練るのも結構楽しいが、とにかく補給は十分すぎるほど用意しないとあかんなぁ…(´・ω・`)ショボーン |
|
16日 |
|
『祭のあと』 艦これ春祭に参加するために後回しにしていたマップ3・4攻略を本日終了。 祭で鍛えた娘たちの力をもってすれば、楽勝楽勝♪ さて次は最終マップ…と言いたいところだけど、ゲーム的にも心情的にも一区切りついたので、ちょっと休憩^^; しばらくまったりモードに入ることに。 祭の最中に建造できた長門もやっとLv74まで来たが、いゃ~、流石に「ビッグ7最強」の名は伊達ぢゃないね。10以上Lvが違う金剛型の娘たちと遜色ない活躍をしている。「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではない」と赤い人は言ってたけど、ありゃ嘘だなw 「敵艦に一発当てれば即轟沈」という性能があるのとないのとでは、全然展開が違うからね~^^; さて次は超弩級戦艦を。って事で、武蔵をゲットしたいところだが、今は封印されているため入手不能…。早く開放してくれ~>艦これスタッフ まぁ、入手したらしたで、超大食漢だから養うのが大変なんだけどね~(;´∀`) |
|
21日 |
|
『Microsoft、12型になった「Surface Pro 3」を発表(PC Watch)』 おぉ、これわ「タブレット型PC」としてちゃんと進化している感じ。いーではないか。「ノートPC撲滅運動開始」って感じ。もっと安ければ私も買う気になるんだがw とは言え、今、パチタブにはまってる(^^;私としては「小さいけど i7入ってます」みたいな奴がいいなぁと思ってたりする。が、世の中は「小さい=Atom」なんだよね~(;一_一) まぁ、”熱”の事などを考えると8インチはAtom以外考えられないのは分かるけど。 「何でもひとつのPCでできるようにする」のは無理な話なので、「BD-R焼き」とかをさせるつもりの「我が家の次世代基幹PC」は、やっぱデスクトップ系が無難なんだろうな。次いつ買うかは全く決まってないけどw(基本は今使ってるVAIOが壊れた時、な訳で^^;) でもさぁ~。「漫画ビューアとして10インチ以上のタブレットも欲しい」という物欲まみれな自分もいるのでw 安くて速いWindowsタブレットは要チェックなのよね~(振り出しに戻る)。 |
|
23日 |
|
『持っててよかった』 朝、出社前にみずほのATMでお金を下ろそうと思ったら「このカードは使えません」のエラーに。・゚・(ノД`)・゚・。 20年くらい使ってる「富士銀行(!)のキャッシュカード」だから、磁気が読めなくなってることは容易に想像できた(なんたって、カードには「Jリーグのマスコットキャラ」が印刷されてるし^^;)。こんな時は、窓口に行くしかないんだが…。 目黒支店は店舗建替えのため仮住まいで営業してるので、駅前からずいぶんと離れたところにある。案内を見る限りではサクッと行けると思ったんだが、見つけられずに行きすぎてしまった…。 って事で、あると便利なNexus7。サクッと地図を表示して、するするっと辿り着けたヽ(=´▽`=)ノ やっぱ、”通信できるタブレット”はイイね~(*^ー゚)b 大都会で生きるには必須ですばい。 |
|
29日 |
|
『ヤマダ電機の電子書店が閉鎖 購入書籍は閲覧不能に(ITmedia ニュース)』 電子書籍は「買い取り」ではなく「レンタル」だから、書店選択をミスるとこーゆー目に合っちゃうんだよね…。 とは言え、ヤマダ電機は企業としてひでーな(´・ω・`) |
|
29日 |
|
『除湿機』 14~5年使ってる三菱の除湿機(MJ-100NX)が最近調子悪くなってきた。一応動いてはいるけど、湿度感知がテキトーになってきたし、中にあるドラムがキキキキィって音を立てながら回ったり、吹き出し口から黒い粉(!)やら水滴を吹き上げる事もあったりする(^.^; まもなく梅雨に入るので、さすがにそんな状態では心もとないから今のうちに新調。 買ったのはコロナ「CD-P6314AS」。前と同じコンプレッサー方式だから少しだけ音が出るけど、前のはなまらうるさかったので「すっげー静か!」って思ったよ(^^; まぁ、大きさは倍くらいあるし、何よりも15年前の技術だから比べるのは酷だけどね。 電気代が「4円/h」なのは嬉しいし(前のは6円)、「10年間交換不要フィルター付き」ってことだから、やっぱこれも15年くらいはよゆーで働いてくれるよね~( ´∀`)ニホンセイダシ p.s. 昨夜9時頃にポチッとなしたのに、朝9時半頃には届いていた。早っ!半日ですか∑(゚Д゚) 相変わらず、Yodobashi.comはいいね~(*^ー゚)b |
|
29日 |
|
『ケッコンカッコカリ』 愛娘の霧島が頑張って活躍してくれたので(ってか、私が酷使しただけなんだけどねw)、本日無事に「Lv99」となりカンスト。って事で、書類手続きを行い指輪を贈ってケッコンカッコカリ決行。いきなりLv100になってるし(^^♪ これでLv150まであげられるので、今後も(特にイベント時には)娘たちの中核となって働いてくれるだろう(純粋戦力としては長門の方が有利なのが悩ましい所だが^^;)。 にしても。 今まで娘と思って育ててたけど、ぢつは奥さんだったのね。う~ん、光源氏な気分w |
|
31日 |
|
『みずほの』 キャッシュカードが届いた。10日以上はかかると思ってたけど、意外に早かった。みずほなのにちゃんと仕事してるじゃん(^^♪ 新しいカードはICカードだった。当然だけど(^^; 磁気よりは耐久性があるだろうから、今度は四半世紀はよゆーで使えるかな(^O^) |
|
31日 |
|
『自宅で』 ネットを使って調べものをしようと思った時。ちょっと前まではNexus7を使っていたけど、今はもう完璧に「パチタブのみ」になってもーた。やっぱマウスとキーボードを使って、サクサク操作できるのは偉大だなぁ。お陰でNexus7はパズドラと漫画でしか使わなくなってしまったよ(^^; 使わなくなったといえば、VAIOノートも。今や「CDリッピング」&「BD-R焼き」マシンと化している。それ以外の殆どのことはパチタブで済んぢゃうから、当然といえば当然なんだけど、たったひとつのタブレットで随分と変わるもんだね(^^♪ そうなる要因は歴然としていて パチタブが一瞬で使える からなんだよね~。 使いたい時にサクッと使えるのはスマホやAndroidでは当たり前だけど、 Windowsでは画期的なこと!! と思うのは私だけではあるまい。 とゆーことで、ますますパチタブにハマっていくのであった(^O^) |
|
|
《先月》