14年4月 |
---|
3日 |
|
『Microsoft、9型未満のデバイスにWindows無償化を発表(PC Watch)』 今より5千円程度下がることになるのかぁ。くそーw |
|
3日 |
|
『目黒のサ○○』 去年のドラマのロケ地だったりした影響か、最近、中目黒周辺が注目を集めているようで、色々な情報番組やらコーナーやらで目黒川沿いの桜並木が特集されている。 職場が目黒川を超えた所にあるので、私も毎日行き帰りに満開な桜の情景を楽しんでいる(目黒川がもう少し綺麗だったらもっと良かったんだけどね)。 だからといって サクラは目黒に限る なんて思えるほど凄くはないけど(^^; 職場がアキバだった頃は「まったく無縁だった」ので、 目黒に来て初めてイイ事があった と思ったよ( ´∀`) |
|
5日 |
|
『いいとものない日曜の朝』 「ワンピースを観た後にいいとも増刊号を観る」というのは、「日曜の夜はサザエさんを観る」並に習慣化してたんだけど、今はもうない…。やっぱ寂しいのぅ(ノД`)シクシク って事で、録っといたタモリ倶楽部でも観るかw |
|
9日 |
|
『パチタブ』 AcerのWindows8.1タブレット「命名:パチタブ(パチもんのタブレットみたいだなw)」を購入して一週間。もはや今の生活に欠かせないものになってる。 何と言っても、スイッチ入れた途端ログインでき、次の瞬間にはもう艦これをプレイしてる。これわ快適(*^ー゚)b やっぱ「艦これ専用機」として買っただけのことはある(をっ?w) 艦これは連続して出撃させると娘たちが疲労して「当たらねぇ、避けれねぇ」状態になっちゃうので、休憩時間をある程度取らないといけない。また、遠征に行ってた娘たちが帰港する時刻に合わせて次の指示をする必要もあったりする。 今までは、VAIOノートを一日中ず~っと起動しっぱなしにして時々使う(Windows 7がヘロヘロになってるから、スリープからの起動になまら時間がかかる事があるので、そうせざるを得なかった…(ノД`)シクシク)。とゆーとっても非エコな事をしていたけど、パチタブは細かくON/OFFして使えるだけでなく、布団の中でもトイレの中でもプレイできる。 さらに。 「BD-Rに焼く」といったよーなPCでなければ出来ない作業をしている間はまったくプレイできなかったけど、今はVAIOに縛られることがなくなったので、まさに ストレスフリーヽ(=´▽`=)ノ もう前の生活には絶対戻れない! 勿論、CPUがAtomだから絶対的な処理速度はないけど、十分使える。ちょっと待たされることはあちこちであるけど、慣れれば気にならない(事もないけど、許容範囲内w)。デメリットよりも「サクッと使える」「どこでも使える」というメリットの方がなまら大きい。これわいいものを手に入れた(^^♪ 唯一の心配は「Windows8.1もそのうちヘロヘロになってしまう可能性がある」ってことなんだが…これは、まぁ、そうなった時に考えることにしよう(;´∀`) |
|
10日 |
|
『さらばXP』 昨日は通常のWindows更新だけでなく、XPの最終更新やら「8.1 Update」の配布やらで一日中バタバタしてしまった(MSのサーバーは混んでるみたいで反応鈍いし…)。 おまけに、 ネットに接続する/しないにかかわらず Windows XPは排除する とゆー決定にいつの間にかなっていたみたいで(^.^; 新しいPCの手配まで必要になってしまったし。ほんま、わやだった。 にしても。 やっぱ12年は長すぎるよね。こんな記事があったりする位だから( ´∀`)ナツカシス セキュリティ的にはザルなOSだったから、なくなるのは大いにメデタイ話ではあるが、世の中に対する影響は大きかったのね。XPからの買い替え+消費税率に関する問い合わせで、今はむちゃくちゃ忙しいし…。 でも、3年後の「Vista終了」の時は、全く話題にならないだろうなぁw |
|
10日 |
|
『Joshinに』 先月末に頼んでおいたBD-Rが届いた。おー、ちゃんと商品を確保してくれたのね。偉い偉い。これからも頼むよん(^^♪ 届いた商品を確認したら「インド製」になってた。去年買ったモノは「台湾製」だったのに。ソニーだから品質に問題はないだろうけど、「世界の工場」はだんだん遠くなってるのだなぁ…。 |
|
11日 |
|
『ソニー、「VAIO Fit 11A」の即時使用停止を呼びかけ(PC Watch)』 ありゃ~、なにやってんだか。 最後の最後くらいビシッと決めれよ…。 |
|
12日 |
|
『2014年冬アニメの感想』 今期は1ヶ月位見て「こりゃーキツイわ」と思ったものは止めてみた。それでも結構あるけど(^.^; 《お気に入り度》 極上 (*^ー゚)b 最高★★★★ ↑↓★★★☆ 普通★★☆☆ ↑↓★☆☆☆ 微妙☆☆☆☆
|
|
13日 |
|
『Nexus 7ルーター』 「チェックボックスをオンにするだけでテザリング可能」って事なので試してみたらホントにサクッとすんなり何の問題もなくパチタブからWiFi接続出来た。すっげーっ!! これでいつでもどこでもFOMAの電波さえあれば 艦これができるヽ(=´▽`=)ノ ヤッパソレカイ にしても。 LTE版Nexus 7は最強だなぁ。auのテザリングサービスだと、この機能を利用するだけで月額500円も取られるけど、こっちは標準機能のひとつに過ぎなくて、しかも、全部込み込みで月900円なんだから。これわまぢでスマホいらねーや(∩´∀`)∩ まぁ、モバイルルーターとしてはちとデカイのが玉に瑕なんだけどね(^.^; |
|
18日 |
|
『1円単位』 通院のため、表参道に寄ってから出社。途中、東京メトロとJRに運賃をPASMOで支払ったら、165円と154円だった。こんな料金は初めてだったので(4月になってから通勤以外で電車を使ってなかった^^;)、なんだか新鮮( ´∀`) |
|
18日 |
|
『さらばSleipnir』 Sleipnirを「5.2.0.4000」にアップデートしたら、G Dataが ブラウザ内に未知のマルウェアが検出されました: (フィンガープリント: [526016dd]) という警告を出すようになった( ;∀;) 表示するサイトに関係なく警告が出るから、ブラウザ側の機能に反応している模様。誤検出だとは思うけど、気持ち悪いからアンインストールした。 フォントはなまら綺麗だから後ろ髪ひかれる部分はあるが、それでも嫌なものは嫌。 (「設定を残してアンインストール」にしたので、未練たらたらだったりするが^^;) |
|
20日 |
|
『やっと借りれた』 2011年6月のDVDレンタル開始以来、TSUTAYA DISCASのレンタル希望リストに登録していた「STEINS;GATE Vol.1」を、よーやくレンタルできたヽ(=´▽`=)ノ いやー、3年かかるとは思わなかったぜー(^.^; まぁ、在庫数が「44」なのに対し、レンタル希望リストの1位に登録している人だけでもまだ「54人」いるという人気作なので、競争が激しいのは確かなんだけどね。それを考えたら超ラッキーって事だな(^^♪ にしても。 在庫数「8(!)」に対して希望リスト1位が「288人」もいる「はたらく魔王さま! 第1巻」を借りれるのは、一体いつの日になることやら…(;´∀`)トウキョウオリンピックゴダッタリシテ |
|
23日 |
|
『祭り、開始』 艦これ、サービス開始より本日で丸一年。って事で、今日から期間限定イベントが開始された。初めての祭りなのでなまら楽しみ(^^) 着任して三ヶ月半の新米提督(もっとも、階級は中将だが^^;)な私の愛娘たちが、廃人達向けに用意されたマップをどれだけ攻略できるか。腕試し腕試し(^^) 一応バケツは「950」用意出来たので十分だけど、「燃料:15000」「弾薬:26000」「鋼材:29000」「ボーキ:35000」と燃料だけ2万いかなかったのが微妙に不安だったりして…(そんな補給で大丈夫か?の心の声)。 何はともあれ。 「霧島改(Lv76)」「榛名改(Lv63)」「金剛改二(Lv79)」「比叡改(Lv66)」「赤城改(Lv78)」「加賀改(Lv55)」の最強編成でとりあえず抜錨。様子見に行ってきますか(^^♪ |
|
24日 |
|
『初日の戦果』 とりあえず最初のマップのボスを半分程攻略。うーん、なかなか手ごわい(;´∀`) 元帥達は一晩で最後まで攻略してるというのに(滝汗 にしても。 まだまだ序の口なのに、たった一日で燃料を5000↑ボーキを8000↑消費した。うひー、きびしー。不安が現実になってもーた。やっぱ、戦争は物量ぢゃのぅ…(*_*; 平日は補給重視でやるか…。 |
|
25日 |
|
『810円』 検査結果を聞くため、朝からまた表参道の病院に。受付を済ませると、そのまま直行で担当医のところに行けた。おおっ、こんな事は初めてじゃ(^^) んで、「良性ですね。又4ヶ月後に来てください」とだけ言われて、おしまい。時間にして1分もなかったと思うが、会計したら810円取られた(・・;) 1分で810円。時給にすると48,600円!やっぱ、医者ってもーかるのねw |
|
25日 |
|
『2日目の戦果』 何とか最初のマップはクリア。途中で激レア「瑞鳳」をゲットできたので、まぁ、上々の結果としよう。 今回のメンテにより今までゴミ同然だった「零式水上偵察機」が一転して重要になり、「着弾観測射撃」のキーとなることに気づかないままイベントマップに挑戦したのがまずかった。この歳になっても「予習」は重要なのね…(;´∀`) にしても、燃料が足りねー _/Z(冫、)_ |
|
27日 |
|
『凄いぞyodobashi!』 今日の0:02にヨドバシ・ドット・コムに注文した商品が夕方に届いた。やるなぁ(*^ー゚)b Amaz●nも見習ってほしものだw |
|
29日 |
|
『本日天気晴朗ナレドモ波高シ』 最初のマップ(E-1)をクリアした勢いで次のマップ(E-2)に挑戦したけど、ラスボスに傷ひとつ付けられなかったのがショックだったから、今日まで地道にレベリング。その甲斐あって「霧島改(Lv82)・榛名改(Lv75)・金剛改二(Lv82)・比叡改二(Lv75)・赤城改(Lv82)・加賀改(Lv73)」になった所で再挑戦! 結果としてはゲージを6割ほど削れたけど、粉砕することはできなかった…(ノД`)シクシク 同僚は「全員Lv99な艦隊で普通に6回まわしたらゲージ粉砕できちゃいました。テヘっ」とか言ってたけど、私の娘たちではそれはムリ。途中のステージでズタボロにされて、ボスステージにたどり着くことすらままならない状況(4割位しかボスステージに到達できなかった)。 頑張ってみたけど、始める前は一万以上あった燃料が3500↓になったから(一回抜錨すると4~500飛んで行く)、ドクターストップならぬ金欠ストップ。ちょっと落ち着こう。 まぁ、全く歯がたたない感満載だった前回に比べると、今回は一応前進したからそれで良しとするか。しばらくはまた大人しくレベリングして、週末に再々挑戦。それでE-2はクリアできるだろうけど、E-3は時間切れになりそうだな…(マップはE-5まであるのよね^^;)。 と思ってたんだけど、その後調べてみたら「制空権確保」&「連続攻撃」の意味を大いに勘違いしてたことに気づき、再編成して出撃。 したら、4回中3回ラスボスに到達して、無事ゲージ破壊に成功ヽ(=´▽`=)ノ 良かった良かった。一日中張り付いてやってた甲斐があったよ(^_^;) 燃料は2000になったけど…orz これでE-3クリアが少し見えてきたかな(^^) にしても、こんなシンプルなゲームなのに、ちょっと戦術を間違っただけで天と地ほどの差が出るとは。意外に奥が深いぜ~。 |
|
30日 |
|
『LTEな罠』 最初は「これってサイコーヽ(=´▽`=)ノ」と思ったものでも、使い込むに従って色々とアラが見えてくるのはよくある話で…。 Nexus7を使ってると、LTEのアンテナがまったく立ってない事が結構ある。実際、途中でプツッと切れるのは何度も経験しているし。えー、なんで~? 天下のdocomo回線である。白い犬のおとーさんが「繋がりやすさNo~ワン」と吠えた所で、docomoの品質が悪いはずがない。最初は「BIGLOBEだから割り当てられている回線が細いのか」とか思ったが、考えてみればBIGLOBEはただのプロバイダ。基地局と接続した後の仕事が役目。となると…。 日本で売ってるNexus7は北米仕様の様で、日本の通信状況に合わせてチューンされてる訳ではない。その為、周波数的には「2.1GHz (Band 1)」にしか対応してないから、そのせいで接続が安定しないみたいだ(あくまでも個人の想像です^^;)。 となると、たとえdocomoのSIMであっても、Nexus7で使う限りはしょーがないって事か。 SIMを取り出してポータブルルータに入れればもっと安定して使えるんだろうけど、「カバーを開けたら即使える」という今の使い勝手がスポイルされるのは辛い…。悩ましいところぢゃ(´ε`;)ウーン… まぁ、上手に使うしないか(TдT) |
|
|
《先月》