雑記

13年10月

3日
『ソニー、iOS用電子書籍ビューワアプリを提供開始(PC Watch)
そんなもんより先にPC用ビューアー作ってくれよ〜。
11日
『「そろそろ反撃してもいいですか」ドコモのiPhone 5sが初の1位(ITmedia Mobile)
うへーっ、Xperia1台除いて他全部iPhoneかーっ。この時期のお約束とは言え、気持ち悪い現象なのに変わりはない。「選ぶものがひとつしかない」ってーのは決していい事ではないんだがなぁ…。
10日
『nasne Ver.2.00公開。写真/ビデオの外出先視聴に対応(AV Watch)
「外出先から視聴できるのは、nasneをNASとして家庭内で共有している領域に限られ、nasneに保存した写真や音楽、動画(録画番組以外)など。」 ダメぢゃん…orz
やっぱこんな大袈裟なことやらないとダメなのね…。
11日
『アスク、PCレスでVHS/ベータなどをデジタル化する「キオクのひきだし」(AV Watch)
「おおっ、VHSだけでなくβにも対応してるんかい。こりゃー買いだぁ」って最初は思ったが、何のことはない「デッキと繋げて」つかうためのキャプチャー機器かい。うがー、釣られた〜ヽ(`Д´)丿
15日
『「JUSTインターネットセキュリティ」12月24日でサービス終了(INTERNET Watch)
《サービスを継続しても、同社にとってもユーザーにとってもメリットはないとの判断だ。》 最初は「メリットがあると思った」って事か?それが分かんねぇ(;´∀`)ナニヲカンガエテタノヤラ
まぁ、「OEM先と喧嘩した」ってのが落としどころか。
15日
『定番のマウス操作拡張ソフト「かざぐるマウス」が公開終了、サイト閉鎖(窓の杜)
あらっ、残念。IEでは便利だったのに…。
18日
『8.1』
1時間ほどで何事も無く更新が終わってしまった。つまらんw
18日
『進撃のドコモ「iPhone 5s」、ソフトバンク版の追撃かわす(ITmedia Mobile)
今週は「GRATINA」だけか。やっぱ、日本のメーカーはSONYと京セラしか残んないんぢゃね〜の?(^_^;)
19日
『キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!』
BOSTON、11年ぶりの新作『LIFE, LOVE & HOPE』発売決定!!ヽ(=´▽`=)ノ
待ってました〜(^^♪

早速Amazonでポチッとなしようと思ったが、日本盤を調べてみたら
 ☆SHM-CD仕様
 ☆特殊パッケージ仕様(予定)
 ☆初回封入特典付き(予定)
 ☆ボーナス・トラック1曲追加収録
と書いてある。
最初の3つはともかく、ボーナス・トラックは心惹かれる。
が、
 輸入盤12月 2日発売予定1,368円
 日本盤12月18日発売予定2,857円
と1曲のためにこの差は結構キツイものがある…。
が、
日本盤をポチッとな。ここまで待ってたんだから2週間くらい遅くなっても誤差だし、何よりボーナス・トラックは日本盤ぢゃなきゃ手に入らないはずだと信じてみる。
うーん、楽しみだなぁ〜(*^ー゚)b

p.s.
にしても、相変わらずトム先生はアナログレコーディングなのね(^.^;
このこだわり、さすがです。ちと安心(^^)

p.p.s
結局、このアルバムのことを知ったのはAmazonのレコメンド機能のおかげだった。普段は的はずれなものを教えてくれる事が多いから「うぜ〜」って思ってたけど、役に立つこともあるのね〜ヽ(^。^)ノ
26日
『紛らわしい…』
今後のことを考えてソニーのミュージックストア「mora」で買い物ができるようにしておこうと思い、アカウントを作成。カードの登録まで済ませ、準備万端で「Media Go」を起動。
左上にある「Store」をクリックして、登録したばかりのメアドとパスワードを入力すると、
 「間違ってます」
何度やってもダメ…。゚(゚´Д`゚)゚。

変だなぁと思ってよくよく調べてみたら、何のことはないこの「Store」って「mora」ぢゃなくてソニーのオンラインサービス「Sony Entertainment Network」の事だったのね。PS3を買った時に作ったアカウント情報を入力したら、すーっと通った(^.^;

ほんでもってよくよく見たら(って程ではないが)「Store」の下には「mora 音楽ダウンロード」のメニューが。そーかー、こっちだったのか…_/Z(冫、)_ コッチヲウエニシテオクベキダトオモウガ

そーいえば「Sony Store」用のアカウントもこれらとは別あるんだよな。
うーん、「One Sony」への道は険しい(´・ω・`)
31日
『20%以下』
いつもなら新期のアニメは第1話を観て「消す/残す」を決めてたんだけど、前期はそれで失敗したので、とりあえず1ヶ月分残してからどーするか決めることにしてみた。
したら、500GBあるnasneのHDの残容量が20%を切ってしまった(・。・;
500GBってぢつは大したことない容量なのか、それとも私が録り過ぎたのか…。何れにせよ、これぢゃ1ヶ月以上の旅行は無理ってことだな〜(^_-)-☆

さて、いらんもん消すか。

先月