13年4月 |
---|
1日 |
|
『久々のポール2』 どーも先々月から「ポールが何だか聴きたくなった病」に罹ったみたいだ。しょーがない、諦めるか(^^; で、ポールといえば、まずは「Band on the Run」。これで決まりでしょう(「RAM」も結構好きだったりするけど、やっぱ最初はね)。 って事でポチッとな。ポールのオリジナルアルバムを買うのは「Venus And Mars」以来だから実に38年振り…。 最初にポチッとしようと思ったCDには、先行シングル曲の「愛しのヘレン」が入ってない。別に「愛しのヘレン」がむっちゃ好きって訳ではないが、入ってないのは何か損した気分になるから、千円ほど高い「2CD+DVD」バージョンを購入。うーん、これわこれで損した気分…Σ(´∀`;) 調べてみると、このアルバムは1999年に「25周年記念盤」を出しただけでなく、2010年のリイシューの際にはおまけCDやDVDを餌にして、「無印(おまけなし)」「 Special Edition」「Deluxe Edition」ってな感じでパッケージを複数売るというコレクター泣かせのあくどい商売(!)をしている。何だかなぁ(´・ω・`) 文字通り「一生遊んで暮らせる」だけの金は既にあるんだから、「お皿、4枚入りで千円。持って行けドロボー」ってな感じで我々庶民に還元してくれてもいいのになぁ(^○^) |
|
8日 |
|
『業界最安・月額980円のLTE NTTコム、AmazonでSIM販売(ITmedia ニュース)』 《1日の合計通信量が30Mバイトまで利用でき、30Mバイトを超えた場合は最大100Kbpsに制限される。翌日には解除され、再びLTEを利用できる。1カ月では合計約900Mバイトになる。》 おおっ、これわいいかも(*^ー゚)b 決定版が出た気分。でもまだ様子見w |
|
10日 |
|
『これだからソニーは…』 「Reader Store」で昨日から配信が始まった「銀の匙」の2巻を買おうと思ったら「該当コンテンツの公開は終了となりました。」って表示…。1巻も同じ。どゆこと?他の書店では普通に売ってるのに。゚(゚´Д`゚)゚。 【後日談】 「どないなってんねん!」ってメールしたら、「リニューアル作業中にミスが見つかったので、一旦販売を取り消しました」って返事が来た。それなら「現在準備中」とかにしておけーっつうの。したら、おとなしく待ってたのに(`ヘ´) プンプン 翌日には買えるようになったからまぁいーけどさ。 (半日ほどで返事が来た点に関しては評価できるけどね) |
|
15日 |
|
『ファイル共有ソフト使用歴10年の男性が自首、「摘発が怖くなった」と供述(INTERNET Watch)』 なるほどね、こーゆー効果もあるわけか。 |
|
15日 |
|
『独AV-TEST、検索結果に含まれるマルウェアを調査〜BingはGoogleの5倍危険?(INTERNET Watch)』 なんだかんだ言ってもGoogleが使いやすいし、結果も信頼しやすいって事か。こうしてGoogleのない生活は考えられなくなっていくんだな…Σ(´∀`;) |
|
15日 |
|
『久々のあだち』 「H2」で見切りをつけて以来、彼の作品にはまったく接してなかったけど、4月からTOKYO MXで「クロスゲーム」の再放送が始まったので、何となくではあるが見る気になった。 おもしろいぢゃん、これw まだ3話までしか見てないけど、あだち特有の空気感が巧く再現されているし、作画もあだちっぽくてイイ。うーん、ちょっと期待しちゃおうかな〜。これから1年が楽しみだ♪ |
|
17日 |
|
『ケータイメールは死ぬのか(ITmedia Mobile)』 《キャリアメールのように「キャリアを変えたらメールアドレスが変わる」ということがない》 そーなんだよねー。私のようなガラケー使いがMNPしたらメールがダメになるから、MNP制度って余り意味が無い(まぁ、家族割りとか金銭的に縛られてる部分もあるけど^^;)。 だからと言って「LINE」を信用する気にはなれないから、「そんな私にはGmail」って事になるんだろうけど、ガラケーぢゃGmailは使えないからなぁ…(;´∀`) 結局、 何もしないのが一番 になってしまうw |
|
23日 |
|
『あらゆるものを広告メディアに変える! 海外で注目の“Wi-Fi”キャンペーン(ITmedia マーケティング)』 うんうん、あちこちでWi-Fiが繋がるとどんどんスマホいらずになるから、願ったり叶ったり。日本も頑張って欲しいものだ(^^) |
|
23日 |
|
『これがシャープの“分かりやすい使いやすい”スマホ「シンプルスマホ SoftBank 204SH」(ITmedia Mobile)』 これはスマホではなく「画面タッチで操作するフィーチャーフォン」だと思うのだが。物理キーのメリットを失ってまで、こーゆー似非スマホを使ってみたいのかなぁ?? |
|
23日 |
|
『ヱヴァQ』 夕方、JR秋葉駅に行くために「ラムタラ MEDIA WORLD AKIBA」の前を通ったら、綾波レイのコスプレした色っぽいねーちゃんが店の前で撮影会をしていた。残念なことに会議があるからじっくり眺めてる訳にはいかず、泣く泣く通りすぎたΣ(´∀`;) 「あれは何だったんだろう」と思って調べてみたら、なんの事はない「ヱヴァQ Blu-ray」フライング発売の売り子さんだった。素人さんではなく、雨宮留菜というHカップなセクシー系モデルさんだった模様。綾波はそんなにデカくはないだろうと思いつつ、眼福眼福(*゚∀゚) こーゆー事がサラッとあるから秋葉は楽しいなぁw |
|
26日 |
|
『任天堂“過去の遺産”に陰り 岩田社長は強気姿勢もソフト不足に不安(ITmedia ニュース)』 なんか「ネットはやらない」「ディスクよりカセットの方が子供向きだ」ってな感じで、世の中の流れを無視していた「NINTENDO64」の頃を思い出すなぁ。結局「自分たちがやりやすい商売しかしたくない」って会社なのかな…。 |
|
|
《先月》