12年8月 |
---|
1日 |
|
『プラチナバンドは「ある日突然、全国でつながるわけではない」と孫社長 基地局急ピッチで整備へ(ITmedia ニュース)』 やっぱソフトバンクは信用できないなぁ。7月25日になったらあたかも「繋がる」ようなTV-CMをさんざん流しておいて、今さらこれって…。一体どーゆー神経してるんぢゃ。 「あれはイメージ広告です」って事か?(`Д´)凸 |
|
1日 |
|
『楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気(日本経済新聞社)』 今まで三木谷氏には何の興味も関心も感想もなかったけど、これ読んで何となく孫ちゃんと同じ臭いを感じた…。 |
|
3日 |
|
『ソニー、タブレットのブランドをXperiaに統合か(eBook USER)』 OSがAndroidならそれもありだね。会社名を商品につけるのは、今や微妙だし。 って事は「Walkman Z」も「Xperia Z」になるんか?(ヾノ・∀・`)ナイナイ |
|
3日 |
|
『早川書房、電子書籍シリーズ「ハヤカワSF・ミステリebookセレクション」(INTERNET Watch)』 《世界最大のSFシリーズ「ペリー・ローダン」の電子書籍化もスタート、シリーズ第1巻から順次、文庫本1冊に収録された2話を1話ずつに分割して…各250円で販売する。》 高っ!(;゜ロ゜) 再び読み直してみようかなとか思ったけど、こりゃだめだ。紙で持ってる人は半額サービス、ってな事はしてくんないだろうしなぁ…。 |
|
5日 |
|
『千年女王』 レコーダーの整理をしよう。ってことで、春にWOWOWでやってたやつをやっと観た。 (まだまだレコーダーには35時間分くらい観てないコンテンツが残ってたりするが^^;) 20数年ぶりに観たから、完璧にスッカリまったく忘れていたけど、いやー、ビックリした。これ程くっだらない内容だったとは。こんなもんに金払って観に行っちゃダメぢゃん>若かりし頃のわし にしても。 30年前のアニメとはいえ映画版だからそれなりのクオリティで作られてるとは思うんだけど、今のTVアニメのほうが綺麗に動いている気がする。うーん、今のアニメーターの実力、恐るべし。 |
|
7日 |
|
『Amazonアフィリエイト注文数ランキング【7月分】(AV Watch)』 あんれ?2199が1位なのは分かるとしても、K-ON!が4位、時かけよりも下、というのは解せぬ。 と、一瞬思ったけど、まっとうなヲタはリアル店舗の”独自特典”目当てで買ってるから、Amazonなんかぢゃ買わない。ってのが正解だったりするのかな( ̄ー ̄)ニヤリ |
|
8日 |
|
『月額490円のドコモ3Gサービス、DTIから 100Kbpsに抑えて低価格に(ITmedia ニュース)』 安っw |
|
9日 |
|
『SkyDrive備忘録』 ドライブレターを割り当てて「SkyDrive」を直接使う方法が分かったので、忘れないようにメモっておく(Windws 8 / 7 / Vistaで確認)。
もっとも、LANドライブと完全に同じ動作をするのではなく色々と制限がある様で、扱えない拡張子があるのは残念(100MB以上のファイルも扱えないが、これはSkyDriveそのものの制限)。 それでも、ファイル管理はFileVisorでやっているので、ドライブレターで操作出来るのはやっぱり便利。タダだから文句は言えないしね(^_-)-☆ |
|
10日 |
|
『「Metroスタイル」は「Windows 8スタイル」に?(ITmedia ニュース)』 商標登録の関係ならしょーがないんだろうけど、今後Windows 9 とか 10 が出た時のことを考えてるんかね?「WinTabスタイル」とかのよーにバージョンは入れない方がいい気がするぞよ。 |
|
13日 |
|
『す〜どく』 最近ちと嵌まっている。 ルールは前から知ってはいたけど、解くための”コツ”が分からなくて全く解けなかったので、「自分には無縁のもの」と無視してた^^; でもやっぱりなんだか悔しいから、何度か再チャレンジしてみたら、少しずつ解き方が見えてきた。 解けるとやっぱ嬉しいからついつい続けてしまう、現金な私(^0^;) 「論理だけで絶対解ける、運は必要ない」というのが数独の魅力ですな。 でも、その分、どーやっても解けない問題に出くわすとなまら悔しい。「なんて自分は莫迦なんだろう」とまぢへこんでしまう…orz パズルに負けっぱなしでは精神衛生上良くないので、そんな時に「この数字とこの数字に着目すれば道は開けますよ」と教えてくれる「チートプログラム」があるといいんだけど…。どっかにないもんかのぅ(^0^;) (答えを解くプログラムは結構あるんだけど、絶対解けるんだから最終的な答えそのものに価値はない。過程を楽しむもんなんだから、途中のヒントがありがたいのよね〜(^^)ワガママナワタシ) |
|
14日 |
|
『うさぎ餅』 元同僚が「濱うさぎ」という店の煎餅(歌舞伎揚げ)を、会社に届けてくれた(ちょっと便宜を図ったお礼って事で)。 初めて食べた(と思う)けど、これがなまら美味かった(*^ー゚)b あまりにも美味かったので、数枚持って帰ってたら奥さんにも大好評。 こりゃー自分でも買うしかねーべ! って事でHPとかをチェックしてみたんだけど…。 通販はしていない模様。しかも。お店は横浜周辺だけにしか無い。うー、東京横断しなきゃならん。ちと遠いぞなもし…。残念。 って、ネットでなんでも買う事に慣れてしまって横着しまくりだな、わし(;^ω^)ダメヂャン |
|
17日 |
|
『Windows 8 RTM』 RTM版が手に入ったので、サクッとインストール。基本的にはRP版と殆ど変わらない感じ。 つまり。 使いにくいって事(;´Д`) やっぱ画面タッチ前提の新しいインターフェイスは、マウス+キーボードの従来型PCとは相性悪し。 タッチパネル付きのウルトラブックが最強かもしれない。 毎度のことだが、こーやってPCメーカーは儲けていくんだな( ̄ー ̄)ニヤリ |
|
21日 |
|
『方向音痴』 今朝、ヨドバシAkibaのそばで女性に道を訊かれた。 「ヨドバシの先にあるここに行きたいのですが、地図ってどっちを上にして見て良いか分からなくて…」と言いながらiPhone上の地図を見せてくれた(ヨドバシのちょい先やん)。 どーやらヨドバシを目印にとりあえず来てはみたけれど、その先の事は考えてなくてうろうろしてた模様(^0^;) 「今、ヨドバシを背にしているので、右に行けばすぐですよ」と言って送り出したが、ちゃんとたどり着けただろうか…。 にしても。 わしが見て1秒で分かることも、方向音痴な人にとってはえらい難問なのね。特にiPhoneは本体をちょっとでも傾けると、地図がクルクル回るので余計訳が分からなくなるようだ(^^; せっかくの文明の利器も、使いこなせないんぢゃ何の意味もない。「だったらNAVITIMEにでも入れよ〜」と心の中で突っ込むわしなのであった(*^ー゚) |
|
21日 |
|
『旧作借り放題』 TSUTAYA DISCASの「定額レンタル 8」コースが、今月から「旧作DVD借り放題」サービスを始めていた事に今頃気づいた(^◇^;) 今までは月に8枚借りたら「翌月まで何も送られてこない」んだけど、これからは「旧作(レンタル開始日より720日を経過したタイトル)が無料で届く」ことになる。おー、ええやん(*^ー゚)b 太っ腹なサービスだとは思うけど、それだけ「レンタルする人が減ってきているので、客を繋ぎ止めるのに必死」って事なのかもしれない。「月数百円で見放題」ってなサービスは、ネットやケータイなら普通にあるからなぁ。 ってか、タイトルさえ充実しているなら(あと画質もね)、自分もそっちに移行しても良いかと思ってるし。レンタル品は思うように借りれなかったり、時々「傷物」に出会うこともあるから、やっぱオンデマンドが最強だわさ。早く、そーゆー時代にならんかのぅ。したら、スマホを持ってやってもいいぞ(*^ー゚) |
|
30日 |
|
『ソニー、Android 4.0搭載「Xperia Tablet S」を発表(PC Watch)』 なんの驚きもない。ってか 《16GB/Wi-Fiのみモデルの店頭での想定小売価格は399ユーロ(日本円で約39,800円)》 が驚きw これで勝てるんか? |
|
31日 |
|
『Amazon.com、タブレット端末「Kindle Fire」が完売したと発表(INTERNET Watch)』 「Kindleの販売開始をEメールでお知らせします。」ってな事を2ヶ月前にやって、よ〜やく出てきたニュースがこれかい。何となく買う気が失せてきた…。 |
|
|
《先月》